ISO15189(臨床検査室−品質と能力に関する特定要求事項) 1/19

説明会開催のお知らせ:ISO15189(臨床検査室−品質と能力に関する特定要求事項)

2006年11月20日 財団法人日本適合性認定協会 試験所認定部

■開催趣旨■

特定非営利活動法人 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)と財団法人 日本適合性認定協会(JAB)が国際規格ISO 15189による臨床検査室の認定制度を開始して2年が経過致しました。その間大学病院、総合病院、大手検査センターを含む計15検査室が認定に至っております。
最近厚生労働省においては、今や国民病とも言えるメタボリックシンドロームの諸政策を打ち出しておりますが、40歳以上の対象となる人口が6000万人と推定されるため、どこの医療機関で健診が実施されても、均一な健診結果が得られる必要があります。標準的な健診・保健指導プログラム(暫定版)により、医療保険者に対して、健診・保健指導を義務づけることとされ、この制度を支える臨床検査室の質の確保が急務になっております。世界的には国際規格ISO 15189(臨床検査室 - 品質と能力に関する特定要求事項)を適用することにより、検査前手順、検査手順、検査後手順のすべてにわたって検査室のマネジメントシステムの導入をはかっております。そして、トレーサビリティのとれた試薬を用いて健診データを比較可能にして検査の質の向上と安定化をはかろうとしています。
そのような中、全国の医療機関・健診関連機関様より臨床検査室の要求事項を定めたISO 15189に関する説明会を実施して欲しいとのご要望が多く寄せられております。
JCCLSとJABでは臨床検査室の要求事項を定めたISO 15189に関する説明会を次の要領で開催いたしますのでご参加頂きたくご連絡申し上げます。
お申込み・お問い合わせは事務局[国際試験・検査評価センター]までよろしくお願い申し上げます。

■共催■

特定非営利活動法人 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)
財団法人 日本適合性認定協会

■日時■

説明会 2007年1月 19日(金)10:00〜17:00 (受付9:30〜)
懇親会 説明会終了後 17:30〜 説明会と同会場

■会場■

きゅりあん」品川区総合区民会館 7階 イベントホール
(東京都品川区東大井5918-1)
JR京浜東北線 大井町駅中央口(アトレ側)改札を左へ約50m 徒歩1分
(丸井女の館へ入り、左のエレベーターで7階へおこし下さい。)

■参加料金■

説明会 10.000円(税込)
懇親会  3,000円(税込)---ご希望者のみ
教科書代 3,000円(税込)---お持ちでない方はお申込み下さい。

http://www.jab.or.jp/news/2006/061120_1.html