3/12(月) PM10〜 TV大阪 カンブリア宮殿

3/12(月) PM10〜 TV大阪 カンブリア宮殿 

「おもしろくなければ会社じゃない」ゲスト:堀場雅夫堀場製作所 最高顧問)

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/index.html

【放送内容】

「おもしろおかしく」の精神で、自動車産業などの最先端開発を陰で支える企業がある。京都に本社を置く分析機器メーカーの堀場製作所だ。

2006年12月期、連結売り上げ1160億円、営業利益117億円と過去最高を記録した堀場製作所の稼ぎ頭は、世界シェア80%を誇る自動車の排ガス測定装置。事実上の業界標準となり、新車のエンジン開発には不可欠なものとして、世界中の大手自動車メーカーから注目を集めている。創業者は堀場雅夫。1945年、京大在学中に会社をつくった元祖学生ベンチャーである。

そしてこの会社の社是が「おもしろ、おかしく」。 堀場は「仕事は本当に一生懸命取り組めば面白くなる。それでもイヤなら辞めろ」という思いをこめた。一方で会社は、社員が「おもしろ、おかしく」働ける環境を整えている。堀場では、毎月1回、社員のための誕生会を開いている。社内で開かれるパーティーは別世界、誕生日を迎えた社員はみなドレスコードでやってくる。このほかにも「育児をしながら働きたい」「自分の時間がもっとほしい」「英会話学校に通いたい」などなど様々な社員のわがままを聞いて、結果、会社の業績を伸ばす。

「大企業の効率と中小企業のつながりをミックスさせたら最高の経営」

「人生の大半を過ごす会社を面白くして、社員のやる気を引き出す」

そう語る堀場独自の経営方法を聞く。